素晴らしかったランチ・タイムコンサート/大東学園9条の会 3月7日の企画「芸術・音楽を通して9条を考える」は、48人の参加を得て、成功裏に終わりました。出演者は全員が大東の教職員(旧も含む)で、全員がボランティア!「こんな才能のある人達がいたんだ!」とあらためて感動した会でした。 演奏者の一人岡本さんは次のような感想を寄せてくださいました。「温かい雰囲気の中で安心して演奏させていただき感… トラックバック:0 コメント:1 2009年03月16日 続きを読むread more
梅ヶ丘病院九条の会が発足/3月5日 2009年3月5日、梅ヶ丘病院九条の会が発足しました。 今年3月には高遠菜穂子さんを招いての学習会がありました。イラクで起こったことと、非暴力で平和を追求するには今日本の憲法9条が世界から注目されているという事実。 様々な活動を通して、今自分にできることを考え、まず9条の会に入りたいと思いました。職場の先輩に相談したところ、「… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月14日 続きを読むread more
芸術・音楽を通して9条を考える(ランチタイムコンサート) 大東学園9条の会は、今年の企画第1号として「学内の芸術家諸氏の演奏会」で、スタートします。卒業式後の土曜日、軽食付きのランチタイムコンサートです。 皆さまお誘い合わせの上、ご参加下さいますようご案内いたします。 「ジュリーの『我が窮状』をみんなで歌おう」 出演 遠藤裕子 岡本留美 森正樹ほか 日時 3月7日(土)1… トラックバック:0 コメント:1 2009年01月22日 続きを読むread more
連続講演会~愛・平和・いのち~「高田敏江さんの朗読とお話の会」 世田谷・町田地域教育懇談会世話人会 和光世田谷九条の会 共催 実施 2007年12月1日土曜日 会場 和光幼稚園体育室 参加者50名 高田敏江さん(俳優)は朗読劇「この子たちの夏」を23年間続けられてこられました。「この子たちの夏」の資料の中から、わが子を原爆で失った母親の手記の一部を朗読されると、会場は最初から涙で… トラックバック:0 コメント:1 2007年12月30日 続きを読むread more